SSブログ

ラズパイオーディオに挑戦!ハイレゾってなんや [ラズパイ]

あちこちでラズパイオーディオでハイレゾが~を読んでましたので早速挑戦です





ラズパイ本体(raspberry 3B+)に上記を買うだけの簡単クッキングですw

本体5000円として追加3000円でハイレゾです。。。ほんとかよw

あ、SDカードでプラス1000円だなw

(各種ケーブルは自前で持ってることを想定します)

今回使うOS(Volumio2)は標準のNOOBSに入ってませんので別途ダウンロードしてね

SDカードにはWin32DiskImagerでインストールすればOKです。

詳細は。。。ぐぐってちょw

これまた簡単に終わりましたねw

で、やってみて引っかかるところは日本語化ぐらいです。。。

いや~まあ、文字化けがひどいこと・・・

ぐぐって設定しても結局文字化けるんで

MusicBeeで音楽ファイルのタグを直接修正します。

初めて使ってみたけどめっちゃ便利だわ、ファイル名見ながら変更できるから

自動での修正で中身とファイル名ちがうじゃん!の心配がないw

自動でくそ変換するほかのアプリたちは見習ってほしいわ。。。

ちなみにソニーのウォークマンユーザーですのでx-アプリでWAVに保存したファイルを

共有のNASにコピーして使ってます。

え、ハイレゾ?モッテマセンヨ?w

で肝心の音ですが、

Raspberry Pi/Hi-Fi SoundキットのRCA端子から

いつものソニー製のシステムコンポのアンプ部につなげますw

再生してみますと・・・・

・・・ハイレゾ???ヨクワカリマセンwww

おじいちゃんの耳には縁遠いものだったようですw

プラシーボ効果な気がするんでそんな感じですw

ちなみにスマホからVolumio2を操作できるので

寝ながら操作が楽になるな~ぐらいの装置となりましたとさ

ラズパイのいいところはつけっぱでも電気代が気になる額にならないところですなw



スポンサードリンク




共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。